2015-01-01から1ヶ月間の記事一覧

週一でも休肝日が肝硬変を防ぐ!?

一週間に 1 日だけでも禁酒日または休肝日を設けることは、アルコール性肝硬変のリスクをかなり低減するだろうと、新しい研究は示しています。 週に 7 日飲酒をした人々は、週に 5〜6 日の人々より、アルコール性肝硬変のリスクが有意に増加しました。 過去…

ビールが脳細胞を保護、認知症を予防!?

ビールを飲む習慣が脳を保護し、認知症の予防に役立つ可能性が報告されました。ビールも赤ワインと同様に健康飲料となる日が訪れるかもしれません。 ワイン、特に赤ワインはその健康効果で脚光を浴びていますが、ビールはビール腹などの汚名とともに日陰に甘…

中年の睡眠が晩年の記憶力を保護!? 

若い時から中年期に量と質ともに十分な睡眠をとることは、晩年に良好な知力を維持するための賢明な「先行投資」となるだろうと、これまでの研究の再検討が示しています。 この半世紀の研究の総括として、60 歳までの「中年期の良い睡眠は 28 年後の良好な認…

花粉症や不眠症の薬が認知症のリスクを増やす!?

花粉症や不眠症のための一般的な薬が認知症のリスクを大幅に増加させようだと、米国の大規模研究が示唆しています。 問題の薬は全て「抗コリン作用薬」と呼ばれる種類に属します。脳と身体の中で、アセチルコリンと呼ばれる神経伝達物質をブロックする作用を…

クルミが記憶、集中、頭の回転を向上させる!?

毎日一握りのクルミを食べることが、記憶力や集中力、情報処理速度を含む認知テストの成績を向上させるようだと、 1 万人以上の大人を含む研究が示しています。 20 歳以上の大人で、 年齢、性別、民族に関係なく、クルミの高摂取は一貫して優れた認知機能に…

コーヒー、紅茶、飲酒に長寿効果!?

毎日の食習慣にコーヒーや紅茶、適度な飲酒の習慣を加えることが、時期尚早な死を防ぎ、寿命を延ばすようだと、5 万 2 千人以上のアジ人の研究が示しています。 毎日 1〜2 杯のコーヒーや紅茶の習慣は、喫煙をしない人々で、総死亡リスクを 2〜3 割低減しま…

運動が脳を活性化し知力を高める!?

中高年でも若者でも、運動習慣は脳の健康および記憶や思考等を含む高次の知力を高めるために役立つようです。 運動習慣のある若い女性は、脳の健康と良好な認知機能を示唆する、前頭部の脳への血液供給量が多く、脳の前頭葉前部の酸素利用率が高いことを、新…

コーヒーが悪性皮膚がんを予防!?

コーヒー愛飲家の方々へ、また朗報です。毎朝の 1 杯のコーヒーは目覚めさせ元気づけるだけでなく、悪性の皮膚がんを予防するためにも役立つようです。 新しい研究は、コーヒーの摂取量が増えるほど皮膚の悪性黒色腫のリスクが低下することを発見しました。 …

毎日 1 杯のお酒が心臓を守り、心不全を予防!?

毎日 1 杯のお酒は中年の人々の心臓を保護し、心不全を予防するようだと、15,000 人近くの人々を含む研究が示しています。 40代、50代、60代の男性で、一週間にグラス 7 杯のワインまたは缶ビール 7 本程度の飲酒習慣が心不全のリスクを 20 パーセント下げる…

「座らない」が健康長寿の秘訣!?

通勤電車で座れないことは残念かもしれませんが健康のためには有益です。テレビを見る時は立ったままで、スマホやパソコンも立って操作することが深刻な慢性病を予防し長生きするために役立つでしょう。 毎日座ってばかりの不活発な生活は、健康に有害で時期…

良い脂肪は運動機能の低下も防ぐ!?

脳を保護し、心臓血管疾患を予防する良い脂肪として知られる n-3 脂肪酸は、加齢に関係する運動機能の低下を防ぐためにも役立つようです。 血流中の n-3 脂肪酸の高レベル、特にドコサヘキサエン酸(DHA) の高レベルの人々は、少し長い距離の歩行や階段を上…

昼寝の習慣が「学習のカギ」!? 寝る子は頭が良くなる!?

寝る子は育つといいますが、よく寝る子は頭も良くなるかもしれません。大人と同様に、睡眠、特に昼寝は赤ちゃんの学習と記憶に重要な役割をもつようです。 人生の中で最もよく眠るのは赤ちゃんの時です。赤ちゃんは大部分の時間を眠って過ごします。 1 歳ま…

麦飯とコーヒー、食習慣が糖尿病のリスクを半減!?

麦飯に焼き鮭、野菜炒めのような日本食と食後のコーヒー、おやつのアーモンド、低脂肪乳製品というような食習慣は 2 型糖尿病の予防に役立つようです。 全体的に健康的な食習慣が 2 型糖尿病の予防に重要な役割を果たすことを、新しい研究は確認しました。 …

毎日 20 分の早歩きで寿命が延びる!運動不足は肥満より危険!?

身体を動かさない毎日は健康に有害で寿命を縮めます。しかし、毎日たった 20 分間のウォーキングでも健康長寿に役立つと、新しい研究は示しています。 身体的不活発または運動不足に起因する死亡数は、肥満が原因の死の 2 倍以上であること、33 万 4 千人以…

毎日 1 個のアボガドがコレステロール値を改善!?

健康的な食事の一部として毎日 1 個のアボカドを食べることが、コレステロール値や中性値を下げ、心臓発作や脳卒中を含む心臓血管疾患を予防するために役立つようです。 アボカドはディップやサラダ等の材料として日本人にも人気の果物です。健康に良い一価…

血液型と糖尿病の関係!?

血液型が、一般的な糖尿病の発症リスクに影響するかもしれないと、新しい研究は示唆しています。 血液型 A 型、B 型、O 型、AB 型の中で、 2 型糖尿病のリスクが最低だったのは O 型の女性でした。一方、B 型 の女性は、O 型より最大 35 パーセントもリスク…

片脚立ちテストで脳卒中と認知症の早期発見!?

片脚で立っていることができる時間によって、脳の健康状態を知ることができるようです。 片脚で立ってバランスをとる能力の低下は脳卒中と認知症の早期のサインを示唆することを、新しい研究は発見しました。 健康な人々で、片脚立ちを 20 秒間以上続けるこ…

アーモンドがメタボ腹とコレステロール値を改善!?

おやつに甘いマフィンやクッキー等のような粉菓子ではなく、アーモンドを食べることで、心臓発作のような心臓血管疾患のリスクを低減できるようだと、新しい研究は示しています。 1 カ月半、おやつに毎日一握りのアーモンドを食べることで、コレステロール値…

皮下脂肪は皮膚を感染症から守る!?

身体の脂肪はなにかと嫌われがちですが、すべてが悪いものではありません。皮下脂肪が皮膚を細菌等から保護するために役立つことを、新しい研究は発見しました。 皮膚感染症では、ウィルスや細菌等から私たちの皮膚を保護するための健康で強い免疫反応は皮膚…

風邪予防に鼻を温める!?風邪ウイルスは「冷たい鼻を好む」!?

一般的な風邪の原因となるウイルスは冷たい鼻を好むようだと、新しい研究は示しています。 低温環境では鼻腔の免疫応答が弱まり、ライノウィルスに増殖のチャンスを与えるというのです。 ライノウイルスは、インフルエンザのような深刻な症状ではなく、鼻水…